
みなさん こんにちは♪
スタッフの坂本です。
今日はなんだか肌寒いですね・・・
どんどん冬が近づいているんだなぁと
しみじみ感じてしまいます。
本日の日本経済新聞に、投資に関するこんな記事がのっていました。
『「笛吹けど踊らず」 投資意欲を失った日本』
IIJ[Internet Initiative Japan Inc.]の会長である、鈴木幸一氏のブログです。
鈴木氏がIIJを設立し、ネット接続サービスを開始させるまでの
並々ならぬ苦労やそれでもあきらめなかった情熱について書かれたあと、
記事はこんな文章で締められています。
『戦後日本が追求してきた「豊かさ」が満たされ、
すっかり安定志向となっている現在の日本に、
野心に満ち満ちて、投資意欲をかき立て続ける経営者が少なくなっているのは、
当然の現象かもしれない。』
いまの日本の投資意欲の低下をついた、
するどい一文です。
国をあげて「貯蓄から投資へ」の流れを押し出している日本。
ですがなかなか、その動きが目には見えてきません。
『投資』ときくと、
勇気のいること、怖いこと、という印象をもちがちかもしれませんが、
これは決して運試しではありません。
システムに則って動かしていけば、
全く予想外の動きをしてしまった!ということは
ある程度防ぐことができるのです。
そんな風に意識改革を行うことで、
日本の投資意欲が少しでも刺激されれば嬉しいな・・・
と考える今日このごろです。
さて、弊社ではご来社くださったお客様に
このようなお茶菓子をお出ししております。
わざわざご足労くださったみなさまが
すこしでも投資に対する不安をなくし、
ほっとした気持ちでお話を聞いてくださいますように・・・
との想いからです。
このひとつのお菓子にも、
小さな力が宿ることを祈っております(^o^)
弊社へお越しの際は、
ぜひとも召し上がってくださいね!
以上、坂本でした(*^_^*)